自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害支援

社会福祉法人岩手ひだまり会
TEL.0197-47-4222

ブログ水沢森下児童課
  1. トップページ > 
  2. ブログ水沢森下児童課
ブログ
避難訓練
画像1
画像2
画像3
 水沢消防署立会いのもと、火災を想定した避難訓練を実施しました。
少し緊張した表情でしたが、落ち着いて外へと避難する事が出来ました。

新幹線を見に行こう!
画像1
画像2
画像3
 11月の晴れた土曜日、水沢江刺駅へ行って新幹線を見てきました。

窓口で自分で切符を購入し、ドキドキで自動改札機を通ってホームへ。
通過する新幹線の音と風の迫力にビックリして職員にしがみついてしまう子もいましたが、普段はなかなかできない体験が出来て良かったように思います。

🎃ハロウィン🎃
2021-11-11
画像1
画像2
画像3

 10月末にハロウィンパーティーをしました★

みんなが制作したかぼちゃや、玄関先にはおばけを飾りました。
どの仮装をするか自分で選んで写真を撮ったり、
「トリック オア トリート」
と、職員に伝えておやつをゲット
子ども達も職員もみんなで楽しんで活動に取り組みました♪

陽が暮れるのが早くなり夕方は既に外が真っ暗・・・少しずつ冬が近づいてきているのを感じます。
お迎えの際など、気を付けてお越しください。

秋になりました。
画像1
画像2
画像3
夏休みが終わってしまいました。久しぶりの更新です。

 秋といえば・・・
みなさんは何を思い浮かべますか??

活動では、お散歩をしながら秋を見つけに行きました!
トンボが沢山いましたよ。
秋晴れでお散歩日和でした♪

敬老の日は、寿水会にティッシュボックスケースを持って行きました!
密を避ける為、少人数で訪問しています。
子ども達も立派に挨拶をしていて素敵でした!!!
ケースはどれも可愛く出来上がっていて、ティッシュボックスを入れるのが楽しくなりそうです

朝晩寒い日が続いて来ましたね。
感染予防も引き続き行いながら、気を付けて過ごしましょう!


梅雨の時期ですね。。。
2021-07-08
画像1
画像2
画像3
 お久しぶりです。
あっという間に今年に入って半年が経ちました。
梅雨の時期の壁画は、可愛いてるてる坊主と傘です


暑くなった事でマスク生活が辛いなぁと感じる今日この頃。
活動ではマスクケースを作りました!!
ぜひご活用ください

七夕では短冊やあみ飾りを作って、みんなで装飾しています☆
笹の葉はまだ玄関先に飾っていますのでご覧ください

じめじめ暑い日が続きますが、子どもたちは夏休みを楽しみに元気に来所しています
体調管理に十分気を付けて過ごしましょう!

1 / 27  Next
トップページ
法人紹介
事業所紹介
職員募集
広報誌「ひだまり」
事業計画・事業報告
財務情報
個人情報保護方針
苦情解決・虐待防止
イベント情報
放課後等デイ 評価表
ブログ江刺桜木
ブログ江刺岩谷堂
ブログ水沢森下児童課
ブログ水沢森下生活課
ブログ水沢駅東
ブログ水沢横町
ブログ北上中央
ブログ江刺第二桜木
ブログ北上にこっと
ブログひだまり胆沢
ブログ相談ひだまり
ブログ水沢☆きらり
ブログ相談北上
ブログ北上☆きらり
お問い合わせ
サイトマップ

社会福祉法人 岩手ひだまり会
〒023-0828
岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号
TEL.0197-47-4222
FAX.0197-47-4223
──────────────
1.放課後等デイサービス事業
2.日中一時支援事業
3.生活介護事業
4.相談支援事業
5.就労継続支援B型事業
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人紹介 | 事業所紹介 | 職員募集 | 広報誌「ひだまり」 | 事業計画・事業報告 | 財務情報
| 個人情報保護方針 | 苦情解決・虐待防止 | イベント情報 | 放課後等デイ 評価表 | ブログ江刺桜木 | ブログ江刺岩谷堂 | ブログ水沢森下児童課
| ブログ水沢森下生活課 | ブログ水沢駅東 | ブログ水沢横町 | ブログ北上中央 | ブログ江刺第二桜木 | ブログ北上にこっと | ブログひだまり胆沢
| ブログ相談ひだまり | ブログ水沢☆きらり | ブログ相談北上 | ブログ北上☆きらり | お問い合わせ | サイトマップ|
<<社会福祉法人岩手ひだまり会>> 〒023-0828 岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号 TEL:0197-47-4222 FAX:0197-47-4223
Copyright © 社会福祉法人岩手ひだまり会. All Rights Reserved.