社会福祉法人岩手ひだまり会|放課後等デイサービス事業|日中一時支援事業|生活介護事業|相談支援事業|岩手県奥州市・北上市

ブログ 江刺第二桜木
  1. トップページ > 
  2. ブログ 江刺第二桜木
開所しました

 4月1日に岩手県の認可を受けました。
9日から11日の内覧会には、利用希望者様、ご家族様、関係者の皆様に足を運んで頂きありがとうございました。皆様のご期待に添えるよう、職員一同努力して参りますので、ご指導ご鞭撻お願い致します。

国立天文台水沢見学

水沢局 小笠原局 石垣島局 入来局の4局を組み合わせて直径2,300Km
の電波望遠鏡。水沢局から4局を遠隔操作しているそうです。

広い敷地を望遠鏡まで歩き、説明を聞いた後は記念撮影。。。。

作品紹介 : ボルトアート

何に見えるでしょうか?

 色々な形のボルトやネジを使用して作成した作品紹介です。外出行事の紹介が多かったのですが、目と手の共用、模倣、集中力等を目的とした作品作りを行い、完成したという達成感を得てもらえればという思いを込め日々頑張っています。作成してみると、「もっと作りたい!!」と話してくれました。その後、不要になったボルト、ナットを提供していただいた皆様、本当にありがとうございました。次回の作品に使用させていただき、またアップしたいと思います。

ボルト作品紹介
クリスマス

頑張りました

第二桜木でクリスマス会の総合司会を利用者さんとしました。みんなと楽しい一日を過ごしました。

甚句祭り

集合写真

今年も参加

国際交流

国際交流記念写真

インドネシアから日本に近代農業の視察に来ていた。アニさん、リリさんが当事業所に交流に来てくれました。

活動

おいしい

インドネシアの米でライス・カレーを利用者のみんなと作りました。
本日の昼食です。

活動風景

パソコンでひらがな入力の練習中です。

パソコン・ペイントでお絵かき、ペン型タブレットもあります。

社会人一年生
作業中

一輪車に選んだ花を運んでくれます。

接客中

楽しく話をしています。

AED設置
AED

ADE設置しました。

研修中

取扱い研修もしっかりしました。

トマトの苗木

頂いた苗木です

地域貢献活動の一環として、地域のゴミ拾いを利用者さんと行っています。活動中に会うと「ご苦労さんと」話しかけてくれる近所に住む叔母さんから「子供たちと育てて」と、言って、トマトの苗木をもらいました。大事に育てます。

パソコン教室

ワードやっています。

就労に向けてパソコン操作、勉強中です。
最初はゲームから始めマウスの操作を覚えました、次にペイントソフトで絵を書いたり写真を取り入れたり楽しそうにやっていました。
今では、ワードで文章・写真の取り込みも出来る様になりました。

トマト

近所の野菜専門に苗を作っている、農家さんから寄付していただいたトマト苗立派に育ちました。

もうじき収穫

開所祝いのラン今年も咲きました

開花5輪 つぼみ11輪

昨年度 開所祝いで頂いた、ランの花が今年も咲きました。

三陸海岸へ
一本松

奇跡の一本松、震災後の復旧など社会見学

碁石海岸

三陸海岸の代表的、観光地

演奏会
演奏者 佐藤 草太氏

利用者さんにウクレレの演奏会をしていただきました。

和やかに過ごしました。

みんなで演奏会を楽しみました。
全 4曲 利用者さんも口ずさみながら楽しみました。

トップページ
法人紹介
事業所紹介
広報誌「ひだまり」
事業計画・事業報告
財務情報
個人情報保護方針
苦情解決・虐待防止
運営スタッフ募集
イベント情報
放課デイ 評価表
ブログ 江刺桜木
ブログ 江刺岩谷堂
ブログ水沢森下児童課
ブログ水沢森下生活課
ブログ 水沢駅東
ブログ 水沢横町
ブログ 北上中央
ブログ 江刺第二桜木
ブログ 北上にこっと
ブログ ひだまり胆沢
お問い合わせ
サイトマップ

社会福祉法人 岩手ひだまり会
〒023-0828
岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号
TEL.0197-47-4222
FAX.0197-47-4223
──────────────
1.放課後等デイサービス事業
2.日中一時支援事業
3.生活介護事業
4.相談支援事業
5.就労継続支援B型事業
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人紹介 | 事業所紹介 | 広報誌「ひだまり」 | 事業計画・事業報告 | 財務情報
| 個人情報保護方針 | 苦情解決・虐待防止 | 運営スタッフ募集 | イベント情報 | 放課デイ 評価表 | ブログ 江刺桜木
| ブログ 江刺岩谷堂 | ブログ水沢森下児童課 | ブログ水沢森下生活課 | ブログ 水沢駅東 | ブログ 水沢横町 | ブログ 北上中央
| ブログ 江刺第二桜木 | ブログ 北上にこっと | ブログ ひだまり胆沢 | お問い合わせ | サイトマップ|
<<社会福祉法人岩手ひだまり会>> 〒023-0828 岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号 TEL:0197-47-4222 FAX:0197-47-4223
Copyright © 社会福祉法人岩手ひだまり会. All Rights Reserved.