散歩のお約束「手を繋いで歩きます」を守れてます。
天気が良いので庁舎の敷地内をおさんぽ。「あれは何?」「これは?」と好奇心旺盛なこどもたちでした。
制作で紫陽花を作りました。
もうすぐ梅雨ですね。
順調です
除雪機、今年は出番が多い 大活躍です。
でも1時間はつらいけど頑張ってます。
かまくら作りに奮闘中です。 |
記念撮影です。2月のお便りの表紙になります。 |
節分、恒例の豆まきです。鬼の面は赤塚不二夫風にしてみた。 |
ろうそく作りにチャレンジ |
キャンドル完成品
100均から購入のローソクを溶かして、デザイン・キャンドルを作りました。
アートです
制作活動
空き缶村の住人と池の仲間たち 空き缶を利用して住人を作り、川から拾ってきた石でカメを作りました。
形を組み合わせる想像力が・・・・・・アッ! ! ! 犬がいる。
世の中の、奥様方バランスボールはこうするんです。シューワーッ! ! !
スノードーム簡単に出来ました。キラキラしとてもきれいです。
利用者さんが制作した切り絵です。棟方志向の版画を切り絵にしました。
高等部3年の女性の作品です。毎年やっている展示会に出品するために現在は、大作に取り組んでいます。
楽しみです。
平成30年11月17日 |
鶴 立体切り絵 |