ブログ
10月のとある日
2022-10-26
寒くなってきましたね

風邪ひいてないですか


そんな
きらりの日常を


お姉ちゃんの活動中弟君も一緒に活動 見よ
この真剣なまなざしを。

御姉弟そろってのご利用で、姉弟愛を感じる事がよくあります。お姉ちゃんに弟君が頭をポンポンとしたり、二人にしか通じない「ね〜
」と言いあったり、姉弟はいいなぁ と思う瞬間です。

真ん中の写真は新しいお友達です。活動中の写真を撮りたいのですがカメラをどこに向けてもカメラ目線なのです。大きい目?でジーっと見つめられると…それでニコッと微笑まれると…職員は活動中でも もうどうでもいいかぁ〜 と

右の写真はお友達と一緒にお勉強。やっぱりお友達にしか通じない事ってあるのよね。
こういう時間を大事にしないとね。
ほっこりするひとときでした


初めての経験
2022-09-30


写真のお友達は粘土を触るのが慣れてなくて、職員に なにこれ〜

みたいな顔をしています。双子の兄妹
二人ともとっても元気


いっぱい遊んで大きくなろう

写真のお姉さんは
きらり開所からのお友達です。

首が座らず縮こまっていたのに今は立つ練習をしています。
ずっと抱っこしていないと泣いていたのに今は一人でお昼寝もするし、自分で身体を一生懸命動かします。
こどもの成長って本当に素晴らしい

一人ひとりの成長が本当に著しい



みんなと出会えて幸せだよ〜〜〜〜〜〜〜


音楽療法
2022-09-10
お元気ですか

コロナになって色々なものが制限されていて…音楽療法もその一つ

先生と対面でのセッションが出来ずにいました。
今はZOOMを使ってテレビ画面を通してやっています。
テレビに映る自分を見ながらちょっと誇らしげに…そしてみんな楽しそう

どんな形になっても楽しめるっていいな


夏と言ったら水遊び
2022-08-31
夏バテしていませんか

夏と言ったら水遊び

今年は水鉄砲でビチョビチョになりながら遊びました



家の中にいる子に向かって水鉄砲でシュー−−ッ
いじめ
いやいや違います。

昨日は家の中の子が外でシュ―ーーッ
順番なのです。
時間を見つけて近くの駄菓子屋さんにお散歩がてらお買い物。
そういう楽しみも必要よね


大作 ひまわり&デンデン太鼓
2022-08-31
毎日暑い中
きらりのお友達は元気に遊んでいます


今月の壁画は夏の象徴 ひまわりです。
大きなひまわりをみんなで咲かせました

どこのひまわり畑よりもきれいだよ〜

個人の制作はデンデン太鼓…今はあんまりメジャーでないけどみんな上手に作りました。
小さなお友達はベタベタくっつくシールをジーっと見て何やら考えていました。
色々な体験、経験を積んでいこうね

