本文へ移動

ブログ北上にこっと

ブログ ひだまり北上にこっと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

★★★7月の空き状況★★★

2021-07-04
  さて、梅雨の時期に入りジメジメしてきましたね…。こんな時期は体調も崩しがちです。お子さんの一人一人の体調も見ながら、毎日の活動を行っていきます。

7月の空き状況です。長期休暇中は普段よりお子さんの数が多い傾向にありますので、追加の場合はお早めに連絡頂けると助かります。
〇=空きあり △=少し空きあり  ✖=いっぱいです(ご相談ください)

5日=〇  6日=〇  7日=〇  8日=△  9日=△  10日=〇  11日=〇  12日=△  13日=〇  14日=△  15日=△  16日=△  17日=〇  18日=〇  19日=✖  20日=✖  21日=✖  22日=〇  23日=〇  24日=〇  25日=〇  26日=✖  27日=△  28日=△  29日=✖  30日=✖  31日=〇

★★★6月の空き状況★★★  今年のゴールデンウィーク

2021-05-24
お天気いいね〜♪
 せっかくのゴールデンウィークも、このご時世でなかなか外出ができない連休になりましたが、「家族でバーベキューしたよ!」「一緒にクッキングをしました!」など、それぞれのご家庭で工夫されてお休みを過ごしたようです。
にこっとはゴールデンウィークはもちろん、お盆と年末年始以外は開所しています。土・日・祝も活動を行っており、5月4日は事業所周りを散歩しました。天気の良い日は、駐車場も活用しながら外の空気にも触れる時間を作ります。

さて6月の空き状況です。定員を超える場合、追加のご利用をお断りすることもありますが、利用可能な別日を提案させて頂きます。
〇=空きあり  △=少し空きあり  ✖=いっぱいです(ご相談ください)
1日=〇  2日=〇  3日=〇  4日=△  5日=〇  6日=〇  7日=△  8日=〇  9日=〇  10日=〇  11日=〇  12日=〇  13日=〇  14日=△  15日=〇  16日=△  17日=△  18日=△  19日=〇  20日=〇  21日=〇  22日=〇  23日=〇  24日=△  25日=✖  26日=△  27日=〇  28日=△  29日=〇  30日=〇

★★★5月の空き状況★★★  ♪余暇支援♪

2021-05-01
 緊急事態宣言などが発出され、お家や近場で過ごすゴールデンウィークになりそうですね。
そんな時、余暇の過ごし方はとても大切だなぁと感じます。
大人になると、余暇を過ごす福祉サービスの選択肢は限られてきます。今のうちから、好きなこと、楽しいこと、興味のあること、得意なことを見つけていけると良いですね。まずは、何事も体験から。親御さんも一緒に楽しむなかで見つけられると思いますよ(^-^)

★★★5月の空き状況です★★★
〇=空きあり  △=少し空きあり  ✖=いっぱいです(ご相談ください)
2日=〇 3日=〇 4日=〇 5日=〇 6日=〇 7日=✖ 8日=〇 9日=〇 10日=△ 11日=〇  12日=△ 13日=△ 14日=✖ 15日=〇 16日=〇 17日=〇 18日=〇 19日=〇 20日=△ 21日=△ 22日=〇 23日=〇 24日=△ 25日=〇 26日=〇 27日=△ 28日=△ 29日=〇 30日=〇

好きなキャラクターを描くのが好き♪
色別に並べるのが好き♪

児童発達支援

2021-04-23
  令和3年1月から児童発達支援をスタートしました。
「児童発達支援って、どんなことをしているの?」ということで、今回は、ある日の一コマをご紹介いたします。
児童発達の個別療育は、主に、次のような流れで行っています。
1 今日のスケジュール 2 短時間の課題や運動を数種類 
見通しが持てるよう、文字や実物で予定を示します。工作や読み聞かせ、音遊び、ボール遊びなど、お子さんの興味のある課題を取り入れています。短時間でいくつかの課題に取り組み、飽きないように工夫しています。そして、お迎えの際に、保護者様へ、連絡帳や直接様子をお伝えしています。

未就学のお子さんは、さまざまなスキルを覚える大事な時期です。新しいスキルを覚えるには「個別」という環境で行うのがベストですので、平日の午前中のご利用をおススメしています。(もちろん、集団で学ぶことも沢山あります(^-^))
幼稚園や保育園に通っておられるお子さんには、園までの送迎を行っておりますので、園をお休みすることなく、ご利用いただけます。


可愛いお子様用のデスクで個別に行います
見通しが持てるように、見て分かるようにしています
工作を通して指示理解や想像力を育みます

新年度です ★★★4月の空き状況★★★

2021-04-07
 入学、進学おめでとうございます! 春は、環境の変化が多くある時期です。変化に弱いお子さんは、体調が崩れることもあるかと思います。変わること、変わらないことを事前に伝えることも必要ですね。特に、学校の担任が変わることは大きな変化と思います。ひだまりでは、学校と情報共有しながら引き続き支援を行っていきます。

★★★4月の空き状況です★★★
〇=空きあり  △=少し空きあり  ✖=いっぱいです(ご相談ください)
8日=△  9日=△  10日=〇  11日=〇  12日=△  13日=〇  14日=△  15日=△
16日=△  17日=〇  18日=〇  19日=〇  20日=〇  21日=〇  22日=〇  23日=✖  24日=〇  25日=〇  26日=△  27日=〇  28日=△  29日=〇  30日=✖

災害時 一時避難場所

地震や水害、火災などの災害時、事業所で待機できない状況の際は、以下の場所へ一時避難しています。避難場所の情報は、北上市HPでもご覧になれます。

北上自動車学校 〒024-0084 北上市さくら通り4-3-5 0197-63-4562

開所祝いを頂きました

株式会社スパット北上様よりご寄贈して頂いたパキラ
多数の備品を無償貸与して頂いております。

開所祝いを頂きました

株式会社みずほ様よりご寄贈して頂いたシンビジウム
ひだまり保護者会よりご寄贈して頂いた観葉植物
奥州市議会議員 加藤清様よりご寄贈して頂いたシクラメン

ひだまり北上にこっと開所しました

日当たりがよく、安心・安全な立地です。
 平成28年12月1日より北上地区2つ目の事業所として、ひだまり北上にこっとが開所致しました。
11月26日から28日の内覧会には、利用希望者様、ご家族、関係者の皆様に足を運んで頂きありがとうございました。皆様のご期待に添えるよう職員一同努力して参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

開所式

平成28年12月5日に開所式が行われました。
テープカットの様子
TOPへ戻る