本文へ移動

ブログ北上にこっと

ブログ ひだまり北上にこっと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お薬との付き合い方について

2022-10-31
  今日は「お薬との付き合い方」について、おススメの冊子を紹介します。

発達障がいをお持ちで、子どもの頃から服薬されている方もいらっしゃると思います。「薬」と聞くと、「副作用が心配」「飲まなきゃダメなの?」「どんな効果があるの?」「主治医にどんなことを話したら良いか分からない」など心配される方も多いでしょう。また、ご家族だけでなく、お子さん自身も薬について理解しておくのは大切なことです。
”Kuracilo”というところから2021年に発行された「発達障がいの当事者とまわりの人のための薬はじめてガイド」という冊子があります。お子さんでも理解できる優しい表現で書かれており、参考になるかと思います。
ネットで検索すると出てきますし動画もありますよ。

コロナ関連による事業所閉鎖(延期)について

2022-10-28
 28日まで閉鎖としておりましたが、感染状況を踏まえて、11月3日(木)まで閉鎖を延期することとしました。皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けしますが、健康観察に努め、再開できるように対応してまいります。

11月3日まで事業所閉鎖

※日々の状況により変更になることも予想されます。都度、関係者には連絡いたします。

★★★11月の空き状況★★★

2022-10-26
11月は、文化祭や修学旅行などの時期です。いつもと違う流れや内容の変化についていけず、気持ちが不安定になる場合もあります。「いつもこの時期に崩れる」と予測しておくことで、気持ちの余裕がうまれますね。そして、変更が苦手なお子さんには、前もって予定を伝えておくことは有効です。日常生活で変更は付き物。予定通り→前もって変更を伝える→急な変更 と徐々に変更に慣れていけると良いですね。

さて、11月の空き状況です。キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、キャンセルの場合は速やかに連絡を頂けると大変助かります。

1日=✖  2日=✖  3日=✖  4日=△  5日=△  6日=✖  7日=△  8日=✖  9日=✖  10日=△  11日=✖  12日=△  13日=✖  14日=✖  15日=✖  16日=✖  17日=✖  18日=△  19日=✖  20日=✖  21日=△  22日=✖  23日=△  24日=✖  25日=✖  26日=△  27日=△  28日=✖  29日=✖  30日=✖

コロナ関連による事業所閉鎖について

2022-10-25
  コロナ関連により、本日10/25〜10/28まで事業所閉鎖をすることとなりました。各ご家庭、事業所様にはご迷惑をおかけしますが、その間、健康観察をよろしくお願いいたします。

障がい者福祉展

2022-09-25
秋の壁面 ブドウです😋
  9月17,18日に北上パルにて、「障がい者福祉展」が開催され、北上にこっとは初めて作品を展示しました。
ブドウの粒は細長い画用紙を鉛筆でクルクルと巻き、ボンドで台紙に貼り付けました。この”クルクル”の作業が意外と子ども達に好評で、「沢山作りたい!」という声も聞かれました(^-^)
他事業所さんの作品の素晴らしさに、「来年はもっと派手に作るぞー!」と意気込んだスタッフでした…(* ´艸`)

災害時 一時避難場所

地震や水害、火災などの災害時、事業所で待機できない状況の際は、以下の場所へ一時避難しています。避難場所の情報は、北上市HPでもご覧になれます。

北上自動車学校 〒024-0084 北上市さくら通り4-3-5 0197-63-4562

開所祝いを頂きました

株式会社スパット北上様よりご寄贈して頂いたパキラ
多数の備品を無償貸与して頂いております。

開所祝いを頂きました

株式会社みずほ様よりご寄贈して頂いたシンビジウム
ひだまり保護者会よりご寄贈して頂いた観葉植物
奥州市議会議員 加藤清様よりご寄贈して頂いたシクラメン

ひだまり北上にこっと開所しました

日当たりがよく、安心・安全な立地です。
 平成28年12月1日より北上地区2つ目の事業所として、ひだまり北上にこっとが開所致しました。
11月26日から28日の内覧会には、利用希望者様、ご家族、関係者の皆様に足を運んで頂きありがとうございました。皆様のご期待に添えるよう職員一同努力して参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

開所式

平成28年12月5日に開所式が行われました。
テープカットの様子
TOPへ戻る