ブログ
6/20 制作(あじさい)その3
2019-07-01

その4 5/25(土)アイスクリームを買いに行こう!
2019-06-05
青葉の季節というのに、最近は真夏並みの気温の日もあって・・・
皆さんは、令和の時代になって何個のアイスクリームを食べましたか?!
100%自家製のジェラートのお店“カウベル”さんで、アイスクリームより低カロリーなジェラートを食べてきました。
自分の好みのジェラートを定員さんに注文し、店内でゆっくりと涼みながら味わってくることができました。
皆さんは、令和の時代になって何個のアイスクリームを食べましたか?!
100%自家製のジェラートのお店“カウベル”さんで、アイスクリームより低カロリーなジェラートを食べてきました。
自分の好みのジェラートを定員さんに注文し、店内でゆっくりと涼みながら味わってくることができました。

その3 5/23 避難訓練・・・もしも地震が来たら!!
2019-06-05
今回は地震が来たことを想定しての避難訓練です。
1階の生活課と2階の児童課との合同での実施です。
児童課では、頭を守ってテーブルの下に身を隠し、
揺れがおさまってから職員の誘導で利用者さんたちを外に誘導しています。
この日は日差しが強く、予定していた場所を多少変更し、日陰の場所への避難としました。
次回は7月に、ここひだまり水沢森下を会場に、他の事業所の職員と合同で、火災に備えての消火訓練を実施することにしています。
利用者の皆さんの安全確保と、安心してご利用いただくために、職員研修や訓練等を定期的に実施していきます。
1階の生活課と2階の児童課との合同での実施です。
児童課では、頭を守ってテーブルの下に身を隠し、
揺れがおさまってから職員の誘導で利用者さんたちを外に誘導しています。
この日は日差しが強く、予定していた場所を多少変更し、日陰の場所への避難としました。
次回は7月に、ここひだまり水沢森下を会場に、他の事業所の職員と合同で、火災に備えての消火訓練を実施することにしています。
利用者の皆さんの安全確保と、安心してご利用いただくために、職員研修や訓練等を定期的に実施していきます。

その2 5/20 おにぎりを作ろう・・・うんまっ!
2019-06-05
さぁ〜できあがりました!ちょ〜うどお昼です!
自分で握ったおにぎりに満足気の表情!!
全員完食です!
職員が作ったわかめスープも、男子のおかわりで、鍋が空になってしまいました!
自分で握ったおにぎりに満足気の表情!!
全員完食です!
職員が作ったわかめスープも、男子のおかわりで、鍋が空になってしまいました!



その2 5/20おにぎりを作ろう・・・盛り付け
2019-06-05
主役はおにぎりですが、主役を引き立てるおかずの盛り付けも大事大事!
色合いも素敵ですねぇ〜(*^。^*)
お箸の使い方にも注目ですが・・・!!
色合いも素敵ですねぇ〜(*^。^*)
お箸の使い方にも注目ですが・・・!!

