本文へ移動

ブログ江刺岩谷堂

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

1月30日は大忙し!!

2019-02-04
みなさん、こんにちは。

2月に入りました。
雪が少なく、とても過ごしやすいのですが・・・


話変わって、先月30日ひだまり江刺岩谷堂は大忙しの1日でした。

まず、就労課では今年、成人を迎えられた方をお祝いする会を開催しました。
保護者の方にもご参加いただき、おいしいお弁当を食べながら、みんなでお祝いしました。


その日の夕方、クリスマスコンサートでお世話になったツジヤマガクさんが来所。
児童課、就労課の利用者さんに素敵な歌やウクレレの演奏をプレゼントしてくれました〜♪
ウクレレの体験もでき、短い時間でしたが、楽しく過ごしました(^v^)/

お楽しみ会!!

2019-01-26

 こんにちは、ひだまり江刺岩谷堂です。
年が明けたと思ったら、1月がもうすぐ終わります。

 本日は保護者参加型の活動「お楽しみ会」を開催。
いわゆる保護者参観のようなものです。
保護者の参加は5名ではありましたが、子ども達と共にダンスやゲームに
参加していただきました。

 活動終了後は短い時間ではありましたが、保護者の皆さんとお話をする
時間を設けることができました。
こういった時間を大切にしていきたいなぁと改めて思いました。

これからもあまりかしこまらずに気楽にお話しできる機会を作っていきたいです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

U.S.Aのスタンバイ
C’mon,babyアメリカ♪
ゲームで勝つための作戦会議中

新しい年を迎えました。

2019-01-08
明けましておめでとうございます。
本年もできる限り、ブログの更新をしていけるよう頑張ります。

ひだまりは4日が仕事始め。
就労課の皆さんも毎日、忙しく作業をしています。
今週は実習生さんの受け入れもあるため、先輩方は頑張らなければ!!です。

児童課の子ども達は只今、冬休み真っ最中。
お正月休みも終わり、そろそろ冬休みの宿題も終わらせなければ・・
といった感じの子ども達です。
4日は書初め、5日は初詣。本日はおやつ作りでした。
毎日、朝から元気な子ども達。このまま風邪なんかに負けずにいてほしいものです。

さてさて、今年もたくさんみんなの笑顔が見られますように。
職員一同、頑張っていきます。
よろしくお願いします。
力作ぞろいです。
よーく見て。字が書いてある!

Zホール子どもワークショップ

2018-12-22
みなさんこんにちは。

12月もあと1週間で終わろうとしています。
そして、平成30年も終わるんですね・・
何かと「平成最後」と言われていますが、平成最後の年末を迎えようとしているんですね。

今日は10月(ひだまりは)から取り組みをしてきたZホール子どもワークショップの集大成
クリスマスコンサートでした。
岩谷堂からは7名の子ども達が今年も楽しく参加してきました。

大勢の人の前で恥ずかしいところもあったようですが、十分に練習の成果を見せてくれたと思います。

ツジヤマガクさんの指導の下、良い経験ができたと思います。


もうすぐクリスマス。
サンタさんが皆さんのところに来ますように・・・

素敵なクリスマスをお過ごしください!!

保護者懇談会

2018-11-13
こんにちは、ひだまり江刺岩谷堂です。

今日は11日日曜日に開催した保護者懇談会についてです。
ひだまりでは年に1〜2回それぞれの事業所で懇談会を開催しています。
サービス評価の結果報告や事業所での取り組みについてお話をさせて頂いたり、また、お子さんも
一緒に参加できるイベントを計画することもあります。

今回、江刺岩谷堂では保護者の皆様とお話をする機会とさせて頂きました。
まずは手短に事業所から評価結果などの報告を行い、1時間半ほど懇談の時間を設けました。
参加者こそ少なかったのですが、お子さんの様子や悩みなどなど様々なお話がありました。
最後はお父さんの出番について一同団結を図り、終了しました。

私たち職員は本人はもちろんですが、ご家族の皆さんも一緒に笑顔になれるよう、お手伝いをさせて
頂きたいと改めて思った日でした。

本当に和気あいあい、ざっくばらんにお話しができ、とても楽しい時間でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
都合で参加できなかった皆様、次回の参加お待ちしています。
TOPへ戻る