本文へ移動

法人情報

理事長挨拶

理事長就任挨拶    
  

 
 平素より、社会福祉法人岩手ひだまり会の活動にご理解とご協力を賜り
心より感謝申し上げます。このたび、令和723日に前理事長の大沼 一裕さんが惜しくも逝去されました。ここに謹んでお知らせ申し上げます。大沼前理事長の遺志を受け継ぎ、第6回理事会におきまして、新理事長に選任されました伊藤 恵美と申します。私は、平成184月に設立したNPO法人地域ふれあいステーションひだまりの初代保護者会会長を務めてまいりました。また、自身の子どもの療育経験を生かし、現在は社会福祉法人岩手ひだまり会の重症児型児童発達支援・放課後等デイサービスひだまり水沢☆きらりの管理者を務めております。
この度の理事長就任にあたり、これまでの経験を活かし、皆様と共に地域社会に貢献し、より良い福祉サービスの提供を目指して努めてまいります。今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年2月吉日

理事長 伊藤 恵美

役員紹介

理事長  伊藤 恵美(ひだまり水沢☆きらり所長兼務)
副理事長 鈴木 偉作(法人本部総務企画本部長兼務)
常務理事 菅原 憲雄(業務執行理事兼奥州市エリアマネージャー兼務)
理 事  島津 愛郎(地域の福祉行政経験者)
理 事  千葉  寛(ひだまり江刺岩谷堂就労課所長)
理 事  及川 幸子(ひだまり保護者会会長)

監 事   大谷 直子
監 事   岩渕 秀夫

評議員紹介

千葉 正睦   認定こども園・幼保連携施設経営者
鎌田 卓也   会社役員   地域の経済団体代表
古川 守人   無  職   地域の福祉関係者
那須  薫   団体職員   地域の福祉関係者 
千田 光久   大学院教授  福祉教育者
菊池 恵美子  農業     地域の福祉関係者
佐藤 慎太郎  団体役員   地域の福祉関係者

当法人について

■名称社会福祉法人岩手ひだまり会
■所在地〒023-0828 岩手県奥州市水沢東大通り二丁目4番3号
■電話番号0197-47-4222
■FAX番号0197-47-4223
■代表者
伊藤 恵美
■設立年月日
2003年 4月1日 特定非営利活動法人地域ふれあいステーションひだまり設立
2015年 4月1日 社会福祉法人岩手ひだまり会へ移行
■活動内容
1.放課後等デイサービス事業
2.児童発達支援事業
3.保育所等訪問支援事業
4.日中一時支援事業
5.生活介護事業
6.就労継続支援B型事業
7.相談支援事業

交通アクセス

お問い合わせフォームへのボタン

TOPへ戻る